全1441件中 1件~10件を表示しています。
-
2025.04.14日常
今週末のイベント情報『KAMOGAWAビーチマルシェ』
今週末のイベント情報でございます。『KAMOGAWAビーチマルシェ』日にち 4/20(日)時間 10:00~15:00場所 旧鴨川市民会館跡地ピザや米粉パンなどのキッチンカーが来たり雑貨などのテント物販があったり、ステージはパフォーマンスが行われるそうです。なんと午後2時からは子供参加型企画で100人で『だるまさんが転んだ』を行うそうです。なんだか面白そうですね。※雨天中止 駐車場に限りがある為、公共交通機関の利用を呼び掛けているそうです。
-
2025.04.14日常
バイキング『たけのこの土佐煮』
土曜日に掘った筍は糠で灰汁をとり、美味しい煮物になりました。もちろん味付けは総料理長でございます。春の里山の恵みをご堪能下さいませ。
-
2025.04.12日常
トップバッターで使用中
早速、トップバッターで使用中!本日の賄の大きなナンとチキンカレーを食べてます。旅館業、休憩時間がバラバラで、今は少ないですが、みんなでワイワイしながらキレイに使用していきたいと思います。
-
2025.04.12日常
初物のタケノコ!!
初物のタケノコ!!調理場の高嶋さんに手招きされてついていくと・・・・タケノコ掘ってきたって教えてくれました。朝掘りタケノコ!!鴨川市のお隣、勝浦のスタッフのお家の山でホリホリ。早速、午後から糠で灰汁とりするそうです。このタケノコがどんな料理になるかは・・・・お楽しみにぃ~。
-
2025.04.12日常
社員食堂がキレイになりました
社員食堂がきれいになりました。本日より稼働いたします。小上がりになっていた部分をフラットにして壁紙・床タイルも新しくして、オシャレな椅子テーブルに変え65インチのテレビも入り浄水機能付きのウォーターサーバーもつけてくれました。私が一番うれしかったのは、ウォーターサーバーです。いつもミネラルウォーターを大人買いして会社に置いていたので、すごく助かるアイテムでした。総支配人、きれいな社員食堂にして下さって、ありがとうございます。
-
2025.04.12日常
当館スタッフが纏を振っております
昨日、鏡忍寺で晋山式があり、鴨川市天津の多聞寺さんが纏を振りながら行列で晋山式のお祝いに。朝、雨が降っており大丈夫かなぁと心配しておりましたが、スタートするときには雨が上がり、やっぱり日頃の行いが良いのでしょうかねぇ。この行列に当館スタッフが2名、纏で参加いたしました。男性に交じりながら女性スタッフも重い纏を一生懸命笑顔で振っております。多聞寺さんでは、万灯講の講員さんを募集しているそうです。ぜひともという方は、多聞寺 04-7094-0341 まで、お問い合わせ下さいませ。多聞寺様、掲載許可を下さり、ありがとうございました。皆様、お疲れ様でございました。
-
2025.04.08日常
今日は『花まつり』
今日はお釈迦様の誕生日。鴨川市小湊、誕生寺では『花まつり』が行われました。毎年、祖師堂の入口あたりで行われておりましたが、今年から祖師堂の中で。本日は甘茶を頂けますので、ぜひ誕生寺へご参拝下さいませ。
-
2025.04.07日常
ゴロゴロ・ザーザーの後には・・・
ゴロゴロ・ザーザーの後には、夕日を見ることができました。撮影は名カメラマン!!撮影時間 17:40頃
-
2025.04.07日常
本日、午後より館内メンテナンスのため全館休業
本日、午後より館内メンテンナンス🔧🔨のため全館休業でございます。鴨川市内、午後からは雨も降ってきて雷もゴロゴロ⚡せっかくの休館日なのに残念。
-
2025.04.07日常
昨晩、小雨降るなか夜桜見物
昨晩、小雨降るなか夜桜見物へ。用事があって市内中心部へ行ったらライトアップされていたので寄ってきました。毎年、何故か夜桜見物になってしまっております。昼間にゆっくりとお花見したいですね。一戦場公園も満開、鴨川駅近くの観音寺も満開、内浦県民の森も満開。まだまだ楽しめるかと思います。鴨川市がLINEやSNSでいっぱい情報発信してくれるのでありがたいです。