2025.03.26女将通信
弥生月によせて・・・。
桜の開花宣言に、心躍り、また暖かい陽気に誘われて、
最近はお着きなりまして、ちょっと周りを散策にと、
お出掛けになるお客様を、沢山お見かけ致します。
待ち焦がれていた春の到来、厚いコートを脱ぎ、涼風が心地よい毎日です。
皆様、お変わりなくお過ごしでございましょうか。
3月も忙しく過ぎ、恒例ひじき狩りも始まりましたが、
昨日も、釜揚げひじきの値段にびっくり致しました。
値上げは、ひじきの商店さんも大変な事でしょう。
小湊産ひじきは、どこへ出しても恥ずかしく無い特級品。
太くて、長くて、水に戻しても、しっかりしていて、
私はいつも、大豆やら人参、油揚げを入れて煮ております。
以前は、もっと手に入り易い価格でしたが、
年々海の様子も変わってまいりまして、
狩ったひじきを船で漁港に寄せる、船の重油の値上がりも、影響していると聞きました。
それこそ春にはバケツ一杯に取れていた、こちらで言う「磯もん」、
最近は全く、お目にかかれなくなりました。
義姉はよくこれを春先に食べると、
どんどん元気になったと、話されてましたが、
茹でて良し、玉ねぎとの天ぷらのかき揚げ良しで、
何しろ、最近は残念な事に、見られなくなり、寂しいかぎりでおります。
3月は、桃の節句から始まり、卒業式等々、イベントや行事がございまして、
お年寄りを囲んだご家族連れのお客様が、多くお越しになられて、
小宴会場も中宴会場からも、和やかなお声が聞こえてまいりました。
わが吉夢でも、新たなお仲間を、迎える準備が整いまして、
入寮も済み、月末から研修が始まり、4月1日は入社式がございます。
私も心して、自分に渇を入れ、
新入社員さんを、お迎えしたいと存じます。
春の暖かさの様に…、
疲れた旅人のコートを、脱がせられる者になりたいと、今日も祈りを込めて…。
生かされ許され、大きな感謝!!
キャッチコピーは、日本で1番明るい朝番組「ラヴィット!」
その番組が撮影にいらして、
その芸人さん達の中に、以前からの私の一推しの方がいらして、遠くから眺めて、
年甲斐も無く、心ときめかせました。
娘に話しましたら、手でもスリスリさせて貰えば良かったのに…なんて、
意地悪な事言われて、からかわれました。
どんなに年を重ねても、このトキメキ感は、何事に置いても、失いたく無いな〜なんて、
勝手に思いました。
毎週月曜日に3回に亘って放映されるとの事で、
勝浦から鴨川へ、どの様な放映になるのか、
今から楽しみに、心待ちしたいと思ってます。
おいでやす小田さん!
ご活躍を心からお祈りしております。
またどうぞ吉夢へおいでやす🎵