blog

吉夢通信

吉夢通信一覧 耳より情報

古民家レストラン『ごんべい』に行って来ました。

2018年10月01日
posted by 吉夢 スタッフ

ここは大山千枚田にあります。

朝食と昼食を兼ねてやってきました。

前回、千枚田の様子を撮りに来た時に「ごはんが無くなっちゃったから、ごめんなさい」って言われている方を見て、残念ながら入れないのねって帰ってきたので、今日はリベンジです。

古民家。

田舎のおじいちゃんのお家みたいですね。

せっかく大山千枚田に来たので、今日は・・・

長狭米のおにぎりランチにしました。

好きな具材を2つ選べるということで、大好きな椎茸とシンプルに梅にしてみました。

と、ついでに本日のスイーツで鴨川産『天草寒天』も注文。

食券を自販機で購入。

食券はこちらへ。

母がよく作ってくれた『ちっこカタメターノ』がおすすめ。

牛乳を煮立ててお酢入れて固めた物なんですが、大好きだったなぁ~。

なんて、懐かしく思っていると、おにぎりの出来上がり。

美味しそう。

20名様位の団体の方たちが帰った後すぐにお片づけをしてくれて、お座敷の方で食べる事に。

なんか、落ち着く。

味もお母さんの味って感じです。長狭米のおにぎりも美味しかったし、天草寒天も美味しかったです。

千枚田も稲刈りが終わりましたが、食で楽しむ事も出来るかなって思います。

今年も『お子様広場』開催中!!

2018年08月01日
posted by 吉夢 スタッフ

夏休みの恒例イベント『お子様広場』を今年も開催しております。

射的やヨーヨー釣りなどがございます。

ぜひ、お子様だけではなく大人のお客様も童心にかえって楽しまれてみてはいかがでしょうか。

誕生寺 鬼瓦 公開中

2018年07月19日
posted by 吉夢 スタッフ

誕生寺の鬼瓦が本堂脇で公開されているので見に行ってきました。

平成27年の12月に暴風が吹き鬼瓦が破損してしまい、現在公開中のものは残った鬼瓦を公開しているそうです。

この鬼瓦は表面積畳21畳分、重さ約3トンを誇る世界でも有数の鬼瓦。

新しい鬼瓦は5月に完成検査の視察が行われたそうで、新しい鬼瓦がつく日が楽しみです。

誕生寺で御朱印

2018年07月18日
posted by 吉夢 スタッフ

お昼休みに誕生寺に御朱印を頂きに行って来ました。

御朱印は祖師堂で頂く事ができ、御朱印代は500円からとなります。

日蓮宗のお寺で御朱印めぐりをされてみてはいかがでしょうか。

『Cafe れもんの花』に行って来ました。

2018年07月18日
posted by 吉夢 スタッフ

『Cafe れもんの花』に行って来ました。

ここのCafeは昨年末オープン。お土産品の企画・開発を行っている『さわらび』さんがやっています。

なので目指すは鴨川市金束にある『さわらび』さん。

店内はこんな感じ。

こじんまりとした店内には・・・

レモンのお土産品や商品が置かれています。

メニューは・・・

で、注文したのは・・・

やっぱり『マシュまるパンケーキ』のセットでしょ。

で、

との事で、シャカシャカ泡だて器の音を聞きながら、しばらく待つ事に。

出来上がってきたのがこちら。

まん丸パンケーキにレモンの利いたクリーム。

シュガーパウダーでレモンが可愛くあしらってあります。

出来たのパンケーキは温かくてフワフワで、鴨川産レモンを使用したレモンカードの濃厚バタークリームにホイップクリームをのせて食べると美味しくって。

鴨川はなんだかんだでcafeが多いんです。

鴨川でcafeを巡るのも楽しいかもしれません。

お時間のある方は是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。