全1450件中 1件~10件を表示しています。
-
2024.02.15日常
『日蓮のあかり』竹灯籠設置してきました。
明日からの『日蓮のあかり』の為に竹灯籠の設置に行ってきました。近隣の施設の皆さん、観光協会さんなど多くの方と設置させて頂きました。いつもこの時期になると風がビュービュー。何故なのか?小湊の7不思議。あと6つは何?と聞かれてしまいそう ( ̄▽ ̄;)
-
2024.02.15日常
かわいい雛人形
かわいい雛人形。これは社長の自宅にある女将の雛人形だそうです。こんな雛人形もあるんですね。めちゃくちゃ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)カワイィ♥️
-
2024.02.12日常
連休最終日の夕日でございます。
連休最終日の夕日でございます。本日、鴨川シーワルドでは鴨川市民を対象に入館料が大人も子供も無料になる『鴨川市民DAY』が開催されました。私もしばらく行っていないので行きたかったなぁと。で今日はというと、初午ということで岩高山『日蓮寺』では初午大祭が行われたので、そちらに伺っておりました。初午はお稲荷さんのお祭りなので、頂いてきた【おいなりさん】を帰ってから美味しくいただこうかと思っております。本日の夕日でございますが、こんなに綺麗な夕日でございました。撮影時間 17:00頃明日も綺麗な夕日が見られます様に・・・。
-
2024.02.10日常
楽天トラベル アワード2023受賞
『楽天トラベル ゴールドアワード2023』と『楽天トラベル 日本の宿アワード2023 TOP47』をW受賞致しました。当館をご利用下さいました、お客様皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
-
2024.02.10日常
今日も良い夕日でございます。
今日も良い夕日。良き良き ❀(*´▽`*)❀午前中は🌸桜を見て、午後は🐟初鰹の御造里を見て、春を感じられる一日になりました。『♪は-るよ来い♪』って、もう来ちゃっておりますね。本日の夕日撮影時間は17時頃。大浴場・露天風呂・テラス・客室より、ゆっくりと夕日をお楽しみ下さいませ。※一部客室からは夕日をご覧いただけません。ご了承下さいませ。
-
2024.02.10日常
🐟鰹が🌸春を連れてきてくれました
昨日の朝、お隣勝浦市では今年最初のカツオ漁船が入港したそうです。という事で、本日の御造里には初鰹を添えてございます。うわぁぁぁぁぁ。美味しそぉぉぉぉ。初物を、どうぞご堪能下さいませ。※ご宿泊プラン等により御造里の内容が変わります。
-
2024.02.10日常
誕生寺、早く満開にならないかなぁ
今日は昨日より暖かくなり、モコモコのアウターを着なくても誕生寺へ行くことが出来ました。1月の終わりよりも桜がだいぶ咲き始めました。今回もインスタ担当が情報をくれて、昨日はちょっと寒かったので本日行ってまいりました。誕生寺だけ季節先取りな感じで、いつもより多くのお客様が参拝や散策をされて、もちろん桜の写真をたくさん撮られていました。しばらくお天気が良さそうなので、ぜひ×2、誕生寺へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
-
2024.02.07日常
今日の夕日 アウトorセーフ
撮影時間 17:00頃今日の夕日 アウトorセーフ どちらなのでしょうか。私的にはセーフにしたいと思っております。本日も時間を教えてくれた方に感謝。
-
2024.02.07日常
お天道様、復活!!
やっと、お天道様、復活でございます。昨日までの休館中、事務所も数人でしたのでエアコン入っていても足元スース- :;((•﹏•๑)));:サムイ今日は昨日よりかマシな感じでしょうか。週間予報では来週は春本番の陽気になるなんて出ておりますが、こんなにも気温差があると体調崩してしまいそうで心配です。それこそ来週は『日蓮のあかり』がスタートするので、少しでも暖かい方が皆様にお出かけ頂けるかなと思っております。
-
2024.02.07観光スポット
第18回『おんじゅく まちかど つるし雛めぐり』
第18回『おんじゅく まちかど つるし雛めぐり』が2/23(金)からスタートします。月の砂漠記念館・手づくりの蔵をはじめとした御宿町の町内約30店舗の会場に、ひと針ひと針に願いを込めて作られた”つるし雛”が飾られます。私も見に行った事がありますが、とても素敵なつるし雛がたくさんりますので、ぜひ御宿町に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。