全134件中 1件~10件を表示しています。
-
2025.03.04日常
当館本日まで館内メンテナンスのため休館でございます。
当館、昨日と本日の二日間、館内メンテナンスのため休館でございます。当館のスモールひな祭りは、早々におひな様はお片付け。端午の節句仕様に。館内静まり返っておりまして、南岸低気圧のせいと人が少ないのでエアコン入れていても、ちょっと寒いです。あの日曜日の暖かさは何処へ・・・。
-
2025.03.03日常
2月分👑セラピーメニューランキング👑
2月も大変多くのお客様にご利用頂きました。ありがとうございました。では2月のセラピーメニューランキングでございます。🥇1位 もみほぐし60分🥈2位 もみほぐし40分🥉3位 全身しっかり60分 4位 フットケア40分 4位 フェイシャル45分 ※同率でございいました。服を着たまま施術を受けられるのが良いのでしょうか?もみほぐしをチョイスされるお客様が大変多いです。もちろんオイルを使用したオイルトリートメントもございます。ご自身へのご褒美にいかがでしょうか?ご宿泊当日ご予約の際はフロントにお問い合わせ下さいませ。またご宿泊日前のご予約も承っておりますので、予約センターまでお問い合わせ下さいませ。※休業日もございますので事前にお問い合わせ下さいませ。※お部屋での施術はお断りしております。※男性・女性問わず、ご利用いただけます。※妊婦様や疾患のあるお客様は対応できないコースがございます。※また多量のアルコールをお召し上がりの方は、 ご利用をご遠慮頂いておりますのでご了承下さい。※当サロンにおけるサービスはリラックスを目的としておりますので治療行為および医療行為ではございません。
-
2025.03.03日常
先日の紙袋ランタンの様子でございます
土曜日に行われた『紙袋ランタン』の様子でございます。内浦海岸前を通過した際に、女将から「結構な人が出てるよ」と連絡を下さったので、撮影がてら行ってきました。確かに凄い人出で、キッチンカーはすべてが行列。紙袋ランタンもランタンが無くなったので受付終了になっておりました。野菜も格安で販売されていた様で、知人もネギは50円だし他の野菜も100円とかだから、いっぱい買っちゃったって言っておりました。ボランティアの方々も地元の方ばかり、あっ!こんばんは!なんて、声を掛け合ってしまいました。主催された小湊サークルオブフレンズの皆様、お疲れ様でございました。
-
2025.03.01日常
3月のマジックアワー
本日の撮影、名カメラマン。撮影しようかな・・・と、思っていたら名カメラマンからのLINE。名カメラマン、いつも本当にありがとうございます。マジックアワー。海まで夕日のオレンジ色。ゆったりとお風呂につかりながら眺めたいですね。今日は本当に暖かでございました。カーディガンなんて着ていられない、ブラウスで十分でございました。明日は今日より暖かくなる予報。とは言っても半袖ではちょっと寒いでしょうか?
-
2025.03.01日常
鴨川市小湊、暖かいを通り越しちゃいそうな勢いです
13時ごろ、車の外気温で19℃鴨川市小湊、暖かいを通り越しちゃいそうな勢いです。誕生寺の🌸も満開を迎えております。しばらくは楽しめそうなので、ぜひお出かけ下さいませ。本日は、小湊の内浦海岸でイベントが行われおります。夕市に夕方の17時より紙袋ランタンも灯されます。なにやら19時より手持ち花火大会!?も行われるみたいです。こちらも併せてお出かけ下さいませ。
-
2025.03.01日常
本日、誕生寺境内にてワークショップと焼き芋屋さん来てます。
本日、誕生寺境内ワークショップと焼き芋屋さんが来てくれてます。両方とも明日も来てくれるそうです。焼き芋は美味しそうだし、ワークショップで作れるフクロウかわいいです。松ぼっくりを土台にして作るフクロウ。もちろん販売もしています。誕生寺を散策がてらお店を覗いてみて下さい。
-
2025.03.01日常
ちょっと早いけど・・・
2日ばっかり早いけど、社長・女将から従業員に桜餅と草餅のセットが配られました。そして今日の賄は海鮮バラちらし。盆と正月が一遍にやってきた感じでしょうか。本日の賄は社長と女将が「社員さんの為なら」と、取りに行ってきて下さいました。社長・女将、ありがとうございます。また朝も早くから美味しい桜餅・草餅を作って下さった鎌田製菓様ありがとうございました。美味しかったです。
-
2025.02.27女将通信
梅見月によせて・・・。
春の訪れを感じる、こちら房総では、2月も足早に、通り過ぎようとしております。庭の沈丁花も、一輪また一輪と、ほのかに香りを放ち始め、楽しませてくれております。
-
2025.02.27日常
今週末のイベント情報『砂浜ライトアップ紙袋ランタン』
今週末の土曜日のイベント情報です。当館のある小湊では『砂浜ライトアップ紙袋ランタン』が行われます。主催は小湊サークルオブフレンズ様で、こちらの団体はビーチクリーンを中心に地域活動を行っており、今回は能登半島地震から1年が過ぎた今もなかなか復興が進まない能登へ復興の祈りを捧げようと企画されたものです。来場者に紙袋ランタンを1枚300円で購入していただきメッセージを書いてもらって砂浜に並べ『ノト フッコウ』の文字を浮かび上がらせるそうです。紙袋ランタンは、小湊のセブンイレブン・ローソンでも購入でき、当日現地でも購入できるそうです。15時から19時には『浜で夕市』も行われ地元の海産物や野菜などが販売され、キッチンカーもやってくるそうです。雨天、強風時は中止、駐車場は安房小湊駅下の市営駐車場をご利用下さいませ。
-
2025.02.27日常
菜な畑の菜の花でございます
菜な畑の菜の花でございます。女将が活けてくれました。玄関で皆様をお出迎えしております。