全1349件中 1件~10件を表示しています。
-
2025.03.01日常
3月のマジックアワー
本日の撮影、名カメラマン。撮影しようかな・・・と、思っていたら名カメラマンからのLINE。名カメラマン、いつも本当にありがとうございます。マジックアワー。海まで夕日のオレンジ色。ゆったりとお風呂につかりながら眺めたいですね。今日は本当に暖かでございました。カーディガンなんて着ていられない、ブラウスで十分でございました。明日は今日より暖かくなる予報。とは言っても半袖ではちょっと寒いでしょうか?
-
2025.03.01日常
鴨川市小湊、暖かいを通り越しちゃいそうな勢いです
13時ごろ、車の外気温で19℃鴨川市小湊、暖かいを通り越しちゃいそうな勢いです。誕生寺の🌸も満開を迎えております。しばらくは楽しめそうなので、ぜひお出かけ下さいませ。本日は、小湊の内浦海岸でイベントが行われおります。夕市に夕方の17時より紙袋ランタンも灯されます。なにやら19時より手持ち花火大会!?も行われるみたいです。こちらも併せてお出かけ下さいませ。
-
2025.03.01日常
本日、誕生寺境内にてワークショップと焼き芋屋さん来てます。
本日、誕生寺境内ワークショップと焼き芋屋さんが来てくれてます。両方とも明日も来てくれるそうです。焼き芋は美味しそうだし、ワークショップで作れるフクロウかわいいです。松ぼっくりを土台にして作るフクロウ。もちろん販売もしています。誕生寺を散策がてらお店を覗いてみて下さい。
-
2025.03.01日常
ちょっと早いけど・・・
2日ばっかり早いけど、社長・女将から従業員に桜餅と草餅のセットが配られました。そして今日の賄は海鮮バラちらし。盆と正月が一遍にやってきた感じでしょうか。本日の賄は社長と女将が「社員さんの為なら」と、取りに行ってきて下さいました。社長・女将、ありがとうございます。また朝も早くから美味しい桜餅・草餅を作って下さった鎌田製菓様ありがとうございました。美味しかったです。
-
2025.02.27日常
今週末のイベント情報『砂浜ライトアップ紙袋ランタン』
今週末の土曜日のイベント情報です。当館のある小湊では『砂浜ライトアップ紙袋ランタン』が行われます。主催は小湊サークルオブフレンズ様で、こちらの団体はビーチクリーンを中心に地域活動を行っており、今回は能登半島地震から1年が過ぎた今もなかなか復興が進まない能登へ復興の祈りを捧げようと企画されたものです。来場者に紙袋ランタンを1枚300円で購入していただきメッセージを書いてもらって砂浜に並べ『ノト フッコウ』の文字を浮かび上がらせるそうです。紙袋ランタンは、小湊のセブンイレブン・ローソンでも購入でき、当日現地でも購入できるそうです。15時から19時には『浜で夕市』も行われ地元の海産物や野菜などが販売され、キッチンカーもやってくるそうです。雨天、強風時は中止、駐車場は安房小湊駅下の市営駐車場をご利用下さいませ。
-
2025.02.27日常
菜な畑の菜の花でございます
菜な畑の菜の花でございます。女将が活けてくれました。玄関で皆様をお出迎えしております。
-
2025.02.26日常
鴨川市小湊『誕生寺』の河津桜も見頃を迎えてきております
誕生寺へ桜の写真を撮りに行ってきました。見頃を迎えてきている感じがします。桜って、やっぱりいいですねぇ~。春って感じです。ミツバチさんもチラホラ。ありがたお経を聞きながら桜を見れるのは、やっぱりここが誕生寺だから。お寺ならではの桜の見かたかもしれません。
-
2025.02.25日常
今日も良い夕日でございます
今日もイイ夕日でございました。撮影時間 17:15頃だんだんと夕日が延びてきております。
-
2025.02.24日常
さて本日は『菜な畑ロード』のお手伝いへ
さて本日は『菜な畑ロード』のお手伝いへ。寒さ対策でホッカイロ3つ。今日も大勢のお客様にお越し頂いております。菜な畑ロードのお隣の田んぼでは代搔きが始まり、稲を植える準備が始まりました。菜の花摘みが出来るのも、黄色い絨毯が見れるものあと2週間くらいです。ぜひ鴨川へお越し下さいませ。ちなみに先週の日曜日16日に鴨川市内の飲食店のTV放映がありました。昨日、お店の前を通ったら、もう15時前になるというのにお店の前にまだ15人くらいの行列が。TVの力は凄いですね。おらが丼は鴨川市内多くのお店でお召し上がりいただけます。生がダメっていう方には、火が通ったおらが丼やお魚がダメっていう方には、お肉のおらが丼をやっているお店もありますので、リサーチしてみて下さい。
-
2025.02.24日常
お隣、勝浦市の🌸情報『官軍塚』
インスタ担に、お隣勝浦市の『官軍塚』が桜咲いていると情報をもらったので、ついでに寄ってきました。勝浦市は涼しくて暖かいんですね!けっこう咲いていました。こちらには、ちょっとした展望台があり、見晴らしがとても良いです。勝浦市のお隣、御宿まで良~く見えます。房総、見どころいっぱい!ぜひ色々回ってみて下さい。